ウェルトオブ・イストリア (PS)

バラの闘士なのに陶器を買ってくれるなんて嬉しいずら。」
なんて調子に、職業と並び呼称の重要な要素となる
シナリオをどんどんこなして名声ある冒険者になると、同じ色でも呼ばれ方が変化するものもあります。
せっかくだからわかる範囲で調べてみました


◆デフォルトで用意されている色(並び左から順に)
真紅
赤黄 金赤
純白
漆黒
茶色 褐色
栗色 栗色
桃色 桃色
真紫
黄色 黄色
若葉 若草

◆自分で作る色(カッコ内は組み合わせ方の一例。R/G/B)
鉄(8/8/8) 黒金
灰(10/10/10) 流砂
雲(18/18/18)
薄黄(30/20/15) 薄黄
コハク(25/18/10) コハク
朱(31/10/10) 緋色
バラ(31/0/31) バラ
黄緑(15/15/7) 萌黄
枯葉(10/10/0) 枯葉
青緑(0/10/0) 深緑
緑青(0/28/28) 緑青
薄紫(15/15/28) 紫煙
赤紫(15/0/8) 赤紫
青紫(8/8/15) 紫紺
深青(2/0/28) 瑠璃色
藍色(0/5/5) 藍色



銀(25/25/25) 白銀
金(31/31/0) 黄金
象牙(31/31/20) 象牙
新緑色(25/25/12) 春緑
水色(20/31/31) 空色



-----------------------------------------------------
"ウェルトオブ・イストリア 攻略"で検索したら
ここに辿り着いてしまってがっかりしている方々へ

R.I.P.−Gs' Cemetery−様へどうぞ